花事典

Flower dictionary

ハイドランジア:ファンタジア

ハイドランジア:ファンタジア

科 名:ユキノシタ科原産地:日本
別 名:紫陽花、七変化、七段花、手毬花、刺繍花
花言葉:移り気、貴方は冷たい人、無情

「母の日」の贈り物

カーネーションとともに、なくてはならない”花”の一つです。

アジサイは、梅雨時を彩る色鮮やかな花です。花色は、赤、桃、青、白等、大変豊富です。

土の酸度によって花色が変化をします。一般的に日本の土壌はやや酸性の為、庭植えのアジサイは青色や紫色が多く見られます。

アジサイは元々日本の山野に自生していた物です。性質は強く、少々日照不足の場所でも育ちます。

ハイドランジアは、日本のアジサイが鉢花用としてヨーロッパで品種改良され、再び日本に輸入された物です。

性質はアジサイよりもやや弱く、特に暑さ、寒さには弱い方です。

《水やり》

乾燥に弱いので鉢土の表面が乾いたら水を与えてください。


♣️青梅インターフローラ

会社情報👉
オークションルーム👉
事業紹介👉
採用情報👉
お問い合わせ👉
社長ブログ👉
↑